shuhei Blog

ナチュラル ヴォイス セミナー in新大阪

2016.04.03

 今、毎月1回開催している新大阪ナチュラル ヴォイス セミナーがすんで家に戻ったところ、久しぶりにブログ書いてみようと思い立った。日記っぽく残すのもいいかもしれないし、参加者が読めば復習にもなる。

 参加者は6人、ちょうどいい人数だった。でも、写真を撮っておけばよかった、失敗!
 セミナーの前は、何をしようかといつも色々考えて臨むけれど、たいていその通りにはならず、そこで新しいやり方や表現が生まれる。
 今回は、何度かやっているポーズやメソッドが多かったけれど、最後の感想で参加者の一人から、「今日のはヨガっぽいのが多かったですね」って言われ、皆、笑ってしまった。どこが可笑しかったんだろう?

<「お」の母音メソッド わかめ>とそこから「あ」への移行。

次にヒバリのポーズからの「お」と「あ」で肋骨を開くポーズと呼吸。

そして「前屈のポーズ」から肋骨を開き声を出すポーズ。

横座りから肋骨を開いて声を出すポーズ。

そして<「う」の母音メソッド 頭かかえ> etc

 肋骨が開き心が開く呼吸と声を3時間出した。肋骨が広がり、体の中に筒ができたように呼吸と声の通り道ができて気持ち良いという感想が多い。できればその後の変化についても教えてほしい。参加した方たちが、声や体、そして呼吸の変化についてこのブログにコメントをくれるといいなぁ

ナチュラル ヴォイス セミナー in東京前のページ

ここ一年次のページ

関連記事

  1. shuhei Blog

    ナチュラル ヴォイス ヨガ セミナー in 入野ヨガ学院

    2013.03.17 今日は広島の入野先生のところでのセミナ…

  2. shuhei Blog

    生命の求めている方向性

    2016.09.27 東京での計3日のセミナーを終え、昨日の…

  3. shuhei Blog

    Natural Voice Seminar (NVS)

    2013.01.13 ナチュラル ヴォイス セミナー、頭文字…

  4. shuhei Blog

    香功

    2016.05.01 随分以前に台湾の白林英昭先生や林英昭先…

  5. shuhei Blog

    トータル ライフ デザインという名前

    2012.12.13私がまだ30代のころですが、神戸に沖ヨガ…

  6. shuhei Blog

    よろこびを歌おう

    2016.04.24今日は2つ目のブログ。書きだすと癖になる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 沖先生の思い出

    沖先生の冥想指導 2
  2. ヨガとは

    本来のヨガ_6. 呼吸
  3. shuhei Blog

    香功
  4. ヨガの眼目=統一心・統一体・調和息

    呼吸コントロール力

    8.心身息の統一
  5. saika Blog

    心と身体の関係
PAGE TOP