呼吸コントロール力2

  1. 12.母音について

     母音は声の要素であり、言葉を話す人にとってはあまりに当たり前になっています。それだけに深く身体に染みついていて、身体の使い方、呼吸、そして意識の状態…

  2. 13.体感空間と心の広がりー 息を吐いても萎まない 心の広がり

      何度も「体感空間」という言葉を出して来ました。この意識は身体の意識だけでなく心の意識状態でもあります。そしてこの空間を生み出すのは呼吸の働きです。…

  3. 14.二足歩行の呼吸 ー 四足の呼吸システム

     母音は「心や呼吸の膨らみ方」の違いが声に表れたものです。そして、本来円満に広がるべき心と一体の呼吸を、一時的に偏らせる力を加えることで母音の変化が生じている…

  4. 15.立つということ ー 呼吸器も立った

     前回は四つ足動物たちと私たち人間との呼吸について考えてみました。 這うか立つかの重力のかかり方の違いで体の使い方が大きく変わり、そこで、筋肉の使い方…

  5. 16.呼吸と体感空間 ー 拮抗が生み出す広がる世界

     満ち足りて豊かな気分で生きているとき、誰もが体感空間が大きく広がる呼吸をしています。それは、身体の中に息を満たそうとする働きが常に維持されていて、吸うときは…

  6. 17.呼吸の連携 ー 全身が協力して広がる

     肋骨を高く引き上げ、横隔膜を下げる。これは呼吸の入る容(い)れ物を拡げるということです。 この広がる方向性を維持して呼吸をするというのは四つ這い動物…

  7. 18.世の中の当たり前 ー 問題のない方が特別?

     「当たり前でいいんだよ」と言う人がいます。「自然食がどうした、特別なものを食って、自分が特別だとでも思っているのか」と聞こえてきそうです。でもそれは「盲蛇に…

  8. 19.心と身体で取組む ー 心で心は制御できない

     体感空間は身体の感覚としての面を多く説明してきましたが、心の感覚でもあります。どちらからとらえようと、目に見えないイメージとして生み出している空間に違いはあ…

  9. 20.体感空間の持つ意味 ー 心身息声をつなぐかけ橋

     このところ出かけるレッスンが減りましたが、声を使うレッスンは難しいと思っていたZOOMレッスンでも、大きなスピーカーを使って音質を良くすることで、意外に声の…

  10. 21.色々な呼吸 ー 良い腹式・良くない腹式

      食事や体操の情報は玉石混合ですが、ちゃんと選びさえすればいい情報もたくさんあります。しかし呼吸については多くの人が口にする割には深い話があまりありません。…

  1. 沖先生の思い出

    笑いの行法
  2. saika Blog

    家族関係
  3. shuhei Blog

    やっとこさ
  4. 呼吸コントロール力2

    17.呼吸の連携 ー 全身が協力して広がる
  5. shuhei Blog

    声を見る
PAGE TOP