saika Blog

ようやく春気分

2014.03.29

毎年みごとな花を咲かせてくれる桜が

家の傍の幼稚園の園庭に4,5本あります。

大きな古い木です。

今年も咲きました。毎年此処の桜がさくと、お花見気分になります。

今日は、桜を愛でながら散歩です。

桜咲いたよ!咲いたよ!みんなにお知らせしなくっちゃ。

そんなお節介気分になるのも、ウキウキのせい?

だって、どんなに古い木だって毎年新しい花が咲くって素敵です。
若いばかりが良いわけじゃないって所が嬉しいじゃないですか?

これって、ちょっと……かな?

校庭の桜

鰯フライと五分づきご飯前のページ

ひと月抜けました次のページ

関連記事

  1. saika Blog

    食の安全 TPP

    2016.09.28TPPでどうなるか心配食事は色々…

  2. saika Blog

    いのちの日記

    2014.08.11柳澤桂子著「いのちの日記」を読みました。…

  3. saika Blog

    ふくらはぎ健康法?

    2014.06.17先日永平寺に行ってきました。行か…

  4. saika Blog

    存在証明と言い訳

    2016.03.18長い間更新していないブログですが、ありが…

  5. saika Blog

    内なる神

    2015.03.01私たちは自然の中に身を於くと、自分のイノ…

  6. saika Blog

    8月が終わる

    2014.08.30暑い、ムシムシすると文句を言いながらの8…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. shuhei Blog

    ゲルハルト・ヒュッシュ(Gerhard Hüsch)
  2. 沖先生の思い出

    風邪の対処法
  3. ナチュラル ヴォイス ヨガ

    発声法とは
  4. もとはこちら(平井先生)

    食の原点
  5. saika Blog

    心と身体の関係
PAGE TOP