saika Blog

消費税値上反対!!!

2014.03.17

4月から上がる消費税。
いまさら言っても遅いのだけれど、
というかどの時点で云っても無意味なんだけれど、
やっぱり不公平税制は許せない

だからといって食べない訳にもいかず、必要なものは買わなければいけないし、
何のかんのいっても結果、泣き寝入り。

それにしても、3月に入ってからのダイレクトメール、
値上げ前に買いだめておくようにと、あちこちからお誘い。
そ~~んな買いだめ用品積み上げておくスペースや、
財力がある人は、
税金8%で困らヘンのと違う~~と思ってしまう。

駆け込み需要とやらに乗せられるのも、
もう白旗上げて値上げをみとめるのも悔しいので、(アンタが認めんでもあがる!)
買いだめはしません!
以後無駄遣いはしません!  
ぐらいの事でしか太刀打ちできません。

「週刊金曜日」という雑誌は増税反対の姿勢をずーっと押し通してきたので、
4月以降も増税値上げをしないと宣言しました。
結果、本体価格が値下がりする形になるわけで、
根性が座っている。
がんばってほしい。

そんな企業があちこちに出てきたら、少しは日本の政府も考えるかしら
いや、考える人間がいないのだから無理か
大企業の顔色を見て、弱いものをトコトン痛めつける
そんな、ヤカラに何を言っても無駄ですね。

ぜいたく税を高くとって、生活必需品は増税しない、とかいう形態ならば、
大企業に優遇しても、それほど腹立たしくないかもしれませんが、
どうみてもヤッパリ下々の我らが狙われている感は否めない。

その税金が軍事費に
たっぷり持って行かれるかと思うとぞっとする。

ダイレクトメールが来るたびに、
余分な税金払いたくないという気持ちと、
あがくのは悔しいという思いが度重なるので愚痴ってみました。

あんまりすっきりもしませんが…

心と身体の関係前のページ

手当て次のページ

関連記事

  1. saika Blog

    桜に思う

    2016.04.06春です 今年も九州の娘から、筍が届きまし…

  2. saika Blog

    好きな映画

    2014.03.06「ジョーブラックによろしく」が昨日テレビ…

  3. saika Blog

    「標的の村」観てください

    2014.03.02ドキュメンタリー映画を見てきました。我々…

  4. saika Blog

    「あん」という映画を見ました

    2015.06.22映画やお芝居、読書など自分の知らない世界…

  5. saika Blog

    冷や汁(宮崎県の郷土食)

    2014.09.05冷凍庫にアジの干物が眠っていました。この…

  6. saika Blog

    ひと月抜けました

    2014.05.164月は半月、北海道に居りました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. saika Blog

    存在、意識、至福
  2. saika Blog

    電車の旅
  3. 沖先生の思い出

    沖先生の影響
  4. 思いのまんま

    思いのまんま 2017
  5. shuhei Blog

    Happy Christmas
PAGE TOP