shuhei Blog

木子と上世屋の花

2016.06.03

 京都府の宮津に月に1~2度でかけて畑仕事をする。

 宮津市といっても、天橋立の北側端くらいから丹後半島の真ん中に向かって20分少々走った山の中。
 三つの村を越えてそこから先は車道のない超限界集落の木子村にその畑がある。

 どこに行っても花は咲くけれど、僕にとって木子の花は特別だ。
 最近はスマホなどという便利なものを持ち歩いているのでいつでも写真が撮れる。

 先日だした会報の6月号の畑日記に載せる写真はモノクロなので花の形ですらぼやけてしまう。
 なので、今回はカラー印刷した別紙を同封して見てもらった。
 どこにでもある花ですがここにも掲載して、ご覧になった方へのおすそ分けです。

子どもの名前前のページ

セミナー次のページ

関連記事

  1. shuhei Blog

    体感空間

    2016.04.10 ”体感”も”空間”も当たり前に使う言葉…

  2. shuhei Blog

    今年最後の畑仕事

    2012.12.03みぞれ混じりの雨のなか、収穫だけしてきま…

  3. shuhei Blog

    2012.11.24

    2012.11.24まだヨガについてや沖ヨガのページは作りか…

  4. shuhei Blog

    またまたご無沙汰でした

    2014.03.02誰も読んでいないだろうから、自分あてに、…

  5. shuhei Blog

    声人生

    2013.04.09  今日も声の話ですが、私がどうして声・…

  6. shuhei Blog

    手かざし

    2018.04.10 以前会報に載せた記事ですが、目に見えな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. shuhei Blog

    思いのまんま
  2. shuhei Blog

    畑日記のこと
  3. saika Blog

    内なる神
  4. shuhei Blog

    身勝手
  5. saika Blog

    ふたたび
PAGE TOP