saika Blog

すごい梅を見ました

2015.03.13

しだれ梅

高松まで車で旅をしました。
92才の義母が90才の彼女の妹との再会を果たす旅でした。
行きは淡路島を通り抜け高松まで一気に走り、
帰りは淡路で一泊し、少しゆっくりとしたペースでの旅でした。

淡路島の八木という所の「枝垂れ梅」が有名だとネット情報を元に行ってみました。
なんと!!感嘆符でしたよ~。
一本の木が天を衝くばかりに高い所までずずーんと伸びて、その上の方から一気に重みで花が垂れ下がっているような素晴らしい迫力でした。
まるで造花がついているような、大きな花が沢山下がっているのです。
精気を感じました。
そこにいたら元気になるそんなエネルギーいっぱいの梅の木でした。
その木は個人のお宅の木です。
その時期になったらそこのお宅も大変だと思いますが、開放して下さっているお蔭でしっかり楽しませて頂きました。
機会があれば是非一度訪ねてみて下さい。

内なる神前のページ

存在、意識、至福次のページ

関連記事

  1. saika Blog

    春の散策ミニ旅行

    2014.03.27青春切符を使って和歌山へ。春を感じる旅行…

  2. saika Blog

    食の安全 TPP

    2016.09.28TPPでどうなるか心配食事は色々…

  3. saika Blog

    消費税値上反対!!!

    2014.03.174月から上がる消費税。いまさら言っても遅…

  4. saika Blog

    老婆は一日にしてならず

    2014.05.20「生命即神」沖ヨガの教義です。生…

  5. saika Blog

    「標的の村」観てください

    2014.03.02ドキュメンタリー映画を見てきました。我々…

  6. saika Blog

    篠田桃紅さんの個展

    2016.10.05 大阪のデパートで、個展があり観に行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ナチュラル ヴォイス ヨガ

    声と呼吸
  2. あくびは神様のくれた修正法

    呼吸コントロール力

    4.欠伸(あくび)
  3. saika Blog

    好きな映画
  4. saika Blog

    中山千夏さんの講演会に行ってきました
  5. お腹が動けば腹式呼吸か

    呼吸コントロール力

    11.呼吸の型と腹圧
PAGE TOP