shuhei Blog

断食

2014.03.07

 2~3日断食道場に行ってきますという人がいたので、ちょっと断食のことを考えてみました。

 沖ヨガでは「ただ食べない」という断食はしません。沖先生の言葉でいうと、「ただ食べないのは絶食という」ということです。

 食べ物を断つと同時に心も断ち、自分の身についている食癖を断つ。生命の要求するものが感じられ、そんな食物を要求するような自分になるために行うのが断食であるということです。
 自己コントロール力を養い、同時に人間の持つ動物的な能力を生かす力をみがくのが、沖ヨガの断食です。
 この意味では多くの断食道場は絶食道場ということになります。

 道場生活の中で若いころ体験した、他の方の断食のことを、思い出しました。長くなるので、《沖ヨガ》のカテゴリーの中に「改造班」の頁を追加しました。今回の話題とはちょっと焦点が違いますが、読んでみてください。

沖先生の影響前のページ

Jazz Live次のページ

関連記事

  1. shuhei Blog

    声人生 – 2

    2013.04.164/9の続きです。 灘高校のグリ…

  2. shuhei Blog

    年の初め

    2013.01.04 年賀状も出したし、たくさんいただいたし…

  3. shuhei Blog

    ナチュラル ヴォイス セミナー in東京

    2015.06.03 5/30 東京では初めてのセミナーを開…

  4. shuhei Blog

    やっとこさ

    サイト移転ができました。 手伝ってもらってやっとでしたが、ず…

  5. shuhei Blog

    ナチュラル ヴォイス セミナー in新大阪

    2016.04.03 今、毎月1回開催している新大阪ナチュラ…

  6. shuhei Blog

    正月と体重

    2017.01.07 年が明けたからと言って人間の意識が急に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 呼吸の拮抗が体感空間を生む

    呼吸コントロール力

    2.呼吸の拮抗
  2. 采佳のヨガしましょう

    ヨガしましょう 2017
  3. saika Blog

    「標的の村」観てください
  4. shuhei Blog

    子どもの名前
  5. ヨガとは

    本来のヨガ_2. 何をする
PAGE TOP