saika Blog

すごい梅を見ました

2015.03.13

しだれ梅

高松まで車で旅をしました。
92才の義母が90才の彼女の妹との再会を果たす旅でした。
行きは淡路島を通り抜け高松まで一気に走り、
帰りは淡路で一泊し、少しゆっくりとしたペースでの旅でした。

淡路島の八木という所の「枝垂れ梅」が有名だとネット情報を元に行ってみました。
なんと!!感嘆符でしたよ~。
一本の木が天を衝くばかりに高い所までずずーんと伸びて、その上の方から一気に重みで花が垂れ下がっているような素晴らしい迫力でした。
まるで造花がついているような、大きな花が沢山下がっているのです。
精気を感じました。
そこにいたら元気になるそんなエネルギーいっぱいの梅の木でした。
その木は個人のお宅の木です。
その時期になったらそこのお宅も大変だと思いますが、開放して下さっているお蔭でしっかり楽しませて頂きました。
機会があれば是非一度訪ねてみて下さい。

内なる神前のページ

存在、意識、至福次のページ

関連記事

  1. saika Blog

    好きな映画

    2014.03.06「ジョーブラックによろしく」が昨日テレビ…

  2. saika Blog

    自給自足?

    2014.09.30宮津の畑に、2週間前に蒔いた葉っぱたち。…

  3. saika Blog

    置かれた場所で咲く

    2014.08.05渡辺和子さんの「おかれた場所で咲きなさい…

  4. saika Blog

    8月が終わる

    2014.08.30暑い、ムシムシすると文句を言いながらの8…

  5. saika Blog

    心と身体の関係

    2014.03.11心の働きは身体に影響しますよ。「そうです…

  6. saika Blog

    お好み焼き

    2014.02.23Saiの時にはお隣がお好み焼き屋さんだっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. saika Blog

    すごい梅を見ました
  2. 呼吸コントロール力2

    14.二足歩行の呼吸 ー 四足の呼吸システム
  3. 沖先生の思い出

    笑いの行法
  4. ナチュラル ヴォイス ヨガ

    母音メソッド
  5. saika Blog

    「標的の村」観てください
PAGE TOP