saika Blog

ようやく春気分

2014.03.29

毎年みごとな花を咲かせてくれる桜が

家の傍の幼稚園の園庭に4,5本あります。

大きな古い木です。

今年も咲きました。毎年此処の桜がさくと、お花見気分になります。

今日は、桜を愛でながら散歩です。

桜咲いたよ!咲いたよ!みんなにお知らせしなくっちゃ。

そんなお節介気分になるのも、ウキウキのせい?

だって、どんなに古い木だって毎年新しい花が咲くって素敵です。
若いばかりが良いわけじゃないって所が嬉しいじゃないですか?

これって、ちょっと……かな?

校庭の桜

鰯フライと五分づきご飯前のページ

ひと月抜けました次のページ

関連記事

  1. saika Blog

    忙しい年末→新年

    2015.01.10長い間さぼりました。12月始め義…

  2. saika Blog

    冷や汁(宮崎県の郷土食)

    2014.09.05冷凍庫にアジの干物が眠っていました。この…

  3. saika Blog

    いのちの日記

    2014.08.11柳澤桂子著「いのちの日記」を読みました。…

  4. saika Blog

    中山千夏さんの講演会に行ってきました

    2014.12.16「じゃりん子チエ」のチエちゃんと云っても…

  5. saika Blog

    桜に思う

    2016.04.06春です 今年も九州の娘から、筍が届きまし…

  6. saika Blog

    お正月

    2017.01.11今年の正月は、レッスンを2週目からにして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. もとはこちら(平井先生)

    良い人間関係を築くには
  2. セミナー

    いりあい村 Natural Voice Yoga セミナー
  3. shuhei Blog

    映画 PK
  4. saika Blog

    好きな映画
  5. 呼吸コントロール力2

    20.体感空間の持つ意味 ー 心身息声をつなぐかけ橋
PAGE TOP