saika Blog

お好み焼き

2014.02.23

Saiの時にはお隣がお好み焼き屋さんだったので、お好み焼きは出したことがありませんでしたが、
私の作るお好み焼きは豆腐を入れるので、ふんわり柔らかでおいしいですよ。

キャベツ、半玉を細かい短冊切りにし、
だし汁と、豆腐で水分調整をし、卵2個、長芋(4~5cm)すりおろし、
小麦粉を入れ全体を混ぜて少しもったりするくらいのかたさの物を、蓋をして焼きます。
片面が焼けてひっくり返せるような状態になったら、
もやし、紅生姜、豚のバラ肉を上に乗せそれをひっくり返し時間をかけて焼きます。
もちろん具材はお好みで、何でも入れてください。(2人分)
水分の2/3は豆腐を入れるとグーです。
時にはだし汁を入れず、豆腐だけの時もあります。
その時はカツオ粉を入れます。一度お試しあれ。

ラジオ体操の深呼吸と反対の呼吸法前のページ

喘息に反応する私次のページ

関連記事

  1. saika Blog

    食の安全 TPP

    2016.09.28TPPでどうなるか心配食事は色々…

  2. saika Blog

    2018 お正月

    2018.01.062018年お正月です。きな臭いニュースが…

  3. saika Blog

    ひと月抜けました

    2014.05.164月は半月、北海道に居りました。…

  4. saika Blog

    天寿国へ

    2014.05.1788才の父が天寿を全うしました。…

  5. saika Blog

    存在証明と言い訳

    2016.03.18長い間更新していないブログですが、ありが…

  6. saika Blog

    電車の旅

    2014.09.10果物王国、岡山へ行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 呼吸コントロール力2

    22.意識化する ー 癖を克服する
  2. 呼吸コントロール力2

    19.心と身体で取組む ー 心で心は制御できない
  3. saika Blog

    蕪がとろとろ「アクアパッツア」
  4. shuhei Blog

    トータル ライフ デザインという名前
  5. 沖ヨガ

    沖ヨガ 嵐の時代
PAGE TOP