shuhei Blog

沖ヨガ道場の冥想行法

2017.03.06

 私にとってこれまでの人生最大のイベントは沖ヨガ修道場での冥想行法の体験です。沖先生が世界各地でされた体験には遠く及ばないことでしょうが、私にとっては青天の霹靂、新しい世界の幕開けでした。

 まだ若い頃の体験ですが、それ以降、なかなかそれを上回る体験をしていません。とはいうものの、井の中の蛙のように、それなりの小さな世界の中でも色々な体験をし、呼吸が深くなるにつれて心が広がり、体感空間(意識空間)広がるにつれて生きることが楽しくなり面白くなります。

 今回は和気愛会(会報)3月号に掲載した沖ヨガ道場体験記 ―  《 沖先生の冥想指導-2》を《沖先生の思い出》のページに追加しました。

正月と体重前のページ

訓練のコツ次のページ

関連記事

  1. shuhei Blog

    音痴はいない

    2013.01.08 《声について》のページをさわっていたら…

  2. shuhei Blog

    またまたご無沙汰でした

    2014.03.02誰も読んでいないだろうから、自分あてに、…

  3. shuhei Blog

    共存共栄

    2014.03.14 ふと沖先生の言われた言葉を思い出しまし…

  4. shuhei Blog

    冥想しましょう

    2016.10.28 一生懸命薬を飲んで病気は治ったけれど命…

  5. shuhei Blog

    フスラーのAnsatz

    2016.09.23 フスラーのAnsatz(アンザッツ)に…

  6. shuhei Blog

    お客さんに聞く

    2012.12.14このホームページを作っているソフトの開発…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 体感空間を生み出す呼吸

    呼吸コントロール力

    1.ヨガの呼吸
  2. shuhei Blog

    生命の求めている方向性
  3. saika Blog

    8月が終わる
  4. saika Blog

    べっぴん姿勢
  5. 呼吸コントロール力2

    20.体感空間の持つ意味 ー 心身息声をつなぐかけ橋
PAGE TOP