shuhei Blog

年の初め

2013.01.04

 年賀状も出したし、たくさんいただいたし、おせちも食べたし。
 でも元旦に、2歳年下の長年の沖ヨガ仲間があの世へ行ってしまい、正月気分はどこかに行ってしまいました。

 2日は両親・子供・孫との恒例の食事会と訃報連絡に追われ、3日はお通夜。
 頭では、そうか、死んだか。と冷静に受けとめたつもりでしたが、2日・3日は頭や目の中が痛く、腹具合がおかしくなり、と、体は正直にショックを受けてしまいました。

 妻にいわせると、話したくないくらいに機嫌が悪かったらしいですが、お通夜で仏様の顔を拝んでから何かがすっと抜け、今日は体調が元に戻りました。

 ヨガ関係でもたくさんの先輩や友人を見送っていますが、まだこの歳では早すぎの感があります。ヨガをしていても死ぬ時は死ぬ。あたりまえですが。

会報前のページ

音痴はいない次のページ

関連記事

  1. shuhei Blog

    沖ヨガ道場の冥想行法

    2017.03.06 私にとってこれまでの人生最大のイベント…

  2. shuhei Blog

    訓練のコツ

    2017.05.02 ヨガを求め追及するほどに表現は沖先生の…

  3. shuhei Blog

    入会の動機

     2013.06.14 1週間も空けてはだめよと言われていた…

  4. shuhei Blog

    NVY上達編

    2017.05.05 ”本当の自分と出会う ナチュラル ヴォ…

  5. shuhei Blog

    畑日記のこと

    2018.06.2020代の終わりか30を過ぎた頃だったか、…

  6. shuhei Blog

    木子と上世屋の花

    2016.06.03 京都府の宮津に月に1~2度でかけて畑仕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 沖先生の思い出

    ヨガ指導を始めた頃
  2. saika Blog

    中山千夏さんの講演会に行ってきました
  3. 沖ヨガ

    沖ヨガ_8 沖ヨガ継承 2
  4. saika Blog

    老婆は一日にしてならず
  5. shuhei Blog

    Happy Christmas
PAGE TOP