shuhei Blog

正月と体重

2017.01.07

 年が明けたからと言って人間の意識が急に変化するわけではない。毎日思っていること、毎日行動していることがそのまま私を形作っている。肥らない体質は遺伝だけではなく生活習慣も大きいことだろう。

 若い頃からよく噛み、小食をこころがけてきていて、一度にたくさん食べることができなくなったことと、空腹に対する耐性が強くなったために太らない体質になったように思う。女性からはよくうらやましがられる。

 17~18歳の頃に強度のノイローゼで入院をしたことがある。そこでは時々担当医との面談で心の深部をいじられるが、それ以外は一日中病室の中で色々考え事をするだけの毎日。心の興奮を抑える薬を飲み、三食きっちり食べる生活を3ヶ月して、体重は60kgになった。こんな体重になったのは後にも先にもこの時だけ。でも写真を見るとポワンとした表情で悪くない。当時は貴公子みたいと言われた記憶がある。

 この三が日+2~3日、おせちを食べお酒を呑んでゆっくりした。こんなにのんびりした正月は多分生まれて初めて。少々食べても太らない僕が54kgまで増えた。
 多分10年以上こんな体重になったことはない。普段は52kgくらいで、夏場の畑仕事では毎日500gずつ減っていって、47kgまで下がる。身長約170センチとしてはだいぶ少ない。

 平均体重を尺度にしようとは思はないけれど、痩せるとオジン度がアップするのでできれば余り痩せたくない。とはいうものの、ここ50年54kgを超えたことがない。54kgくらいになると必ず熱を出し下痢をして、嵐のように風邪症状を経過して、あっという間に51kgくらいになるからだ。

 さあ、今年はこのまま体重を維持するのか、それとも熱を出してあっという間に減量するのか、どうなるのか興味津々。

コメント

  • 忘年会と体重昨年母がなくなり毎日が忘年会だった様に思う、母が好きだったものを食べ歩いていた。体重は増えない。年末本当の忘年会が25日くらい続いたら流石に2キロの増。正月明けて仕事を始めたらまた元に戻って木村さんと一緒です。身長は15cmも違うのに。朝10分だけ自己流ヨガを続けています。コメント 1 2017.01.08 21:18:56|内藤吉子
  • 久しぶりですね何回かこの記事の近くまで行っていたのですが、あまりコメントが入ってきたことがないので気づかないでいました。あまりにも鮮度が落ちてしまいましたね。
    ヨガは10分から15分へ、15分から20分へと味わう時間が増えるといいだろうな、木曜夜の西中島の教室にも来てください。コメント 2 2017.02.23 09:34:29|管理人

思いのまんま前のページ

沖ヨガ道場の冥想行法次のページ

関連記事

  1. shuhei Blog

    なんば歩き

    2016.09.21 手の振りを足を出すのと同じ側に振って歩…

  2. shuhei Blog

    Natural Voice Seminar (NVS)

    2013.01.13 ナチュラル ヴォイス セミナー、頭文字…

  3. shuhei Blog

    ナチュラル ヴォイス セミナー in東京

    2015.06.03 5/30 東京では初めてのセミナーを開…

  4. shuhei Blog

    ゲルハルト・ヒュッシュ(Gerhard Hüsch)

    2013.04.10 昨日のブログで、ゲルハルト・ヒュッシュ…

  5. shuhei Blog

    ヨガのエッセンス

    2016.04.05 最近わたしなりにやっと、自分の言葉でヨ…

  6. shuhei Blog

    またまたご無沙汰でした

    2014.03.02誰も読んでいないだろうから、自分あてに、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. shuhei Blog

    クルマ
  2. shuhei Blog

    正月と体重
  3. 采佳のヨガしましょう

    ヨガしましょう 2014
  4. shuhei Blog

    Jazz Live
  5. 病気・老化-常識的行動が常識的結果を招いている

    呼吸コントロール力

    10.世間の常識
PAGE TOP