思いのまんま

思いのまんま 2018

2018年-01月 (No.220)

70年かかってやっと見えたことがある

生きる意味と向き合って半世紀
歳が増え想い出が増え
自分について知ることが増える
もちろん減るものもある

減るほどいいのは
正しい認識に対しての誤解
生きる意味についての誤解

誰もが生きる意味を探している

答えは確実に自分の中にある
それは実感としてある

減らない生きがいがある
最高の生きがいを得てわかる

生きる目的は生きること 生き切ること

2018年-02月 (No.221)

アゴが出てたら引く
お腹が出てたら凹める

見えるところを直せば
それでいい?

いや ちがう
価値観そのものが問題

自分の基準で自分を変えるなら
それは足踏み

今の自分よりは良くなる?
いやなんも変わらん

今よりちょっと善人なら
いい人?

サプリを飲んだら
より健康人?

黒に少々白を混ぜたって黒
根本を変えないと

生まれ変わらなくちゃ

2018年-03月 (No.222)

自分を大切に生きたい

その“大切”はどこから来る
どこに向かう

自他の喜びか
独自の生きがいか

それは本音か
建て前か

オシャレは他人が基準
子供の学校選びも同じ

健康も幸せも自分だけのもの
他人の基準で測れるか

己の価値は誰が決める
カネ・地位・名声も含むのか

分かっていても支配される
他人の基準で選ぶ人生

他を食って生きるか
己を分けて生きるか

自分を大切にするとは
生命が喜ぶこと

唯我独尊 ただ我が存在を尊ぶ

2018年-04月 (No.223)

誰もが井の中の蛙
限定空間に生きる

井戸から出ずに
どう世界を知るのか

目を瞑っても開けても
感じて知るだけ

体感空間が開く
世界が広がる

呼吸が調和する
安らぎの中で覚醒する

自由の中で
悦びが全てをつつむ

これこそが世界

2018年-05月 (No.224)

自分らしく生きるとは
好きなことをして
嫌なことはしないこと

だろうか

そう思う人
そう行動する人
誰にも嫌なことはやってくる

そのとき逃げるか
いやだいやだと
呼吸を浅く生きるか

自分らしくいるとは
深い呼吸を失わないこと

平静で豊かな心が
自分らしさを保つ

肩に力が入らない
腹の力が抜けない

臭い奴と隣り合わせても
宝クジに当たっても
酒を飲んでも腹一杯食べても

自分らしくいれば
心がくっきり見える

2018年-06月 (No.225)

意識がしぼ(しぼ)(いびつ)になる

心の(ゆが)みは表情に
呼吸の歪は背骨に

背が縮む 腰が曲がる
頑固になる


まあるい子ども
ふっくり赤ちゃん

プルンプルン(はじ)ける

感じのいい女優さん
七十でもふんわり

カッコいい俳優さん
歳と共に大きくなる

そんな年寄りが素敵だ

髪の毛が減っても
皺が増えても

(いびつ)にはならない

2018年-07月 (No.226)

私は充分に与えられている

すべて与えられたものなのに
自分が得たと思っている

足らないもの
それは感謝と努力

満足が目を覆い
より良い世を思わず
喜びを分かつ夢を見ない

なければ努力するが
あれば楽をする

沖ヨガ道場で
朝な夕なに唱えた誓いの言葉

『ねむりの誓い』が思い出される

ねむりの誓い 

今日一日生かさせていただいたご恩、
学ばさせていただいたご恩に対して
感謝させていただきます。

またただ今私は、今日一日の反省をし、
明日への新しい誓いをたてております。

ただ今からやすまさせていただきます。
ありがとうございました。

すべてのご恩に対して、
感謝させていただきます。
自分の努力の足らざりしことを、
お詫びさせていただきます。


2018年-08月 (No.227)

駅前のモスバーガー
二年ぶりで分煙ルームも禁煙になった

メニューの一番上は国産牛バーガー
世の中ますます健康志向

道行く人を観察して…
と言わんばかりのガラス張り

老若男女
絶え間なく人が流れる

どの顔も頭半分前に出てる
頭一つ分の人もいる

窓際のカウンター席にガヤガヤと
若い男性が三人入って来た

座れば話すよりスマホ
丸まった背中が並ぶ

消化器疲れ 喜び不足
背中が丸く 肋骨が下がる

そりゃ顔が前に出るわ

これが今の日本標準?
健康志向の結果?

2018年-09月 (No.228)

なんで破れたジーンズを履く?
ファッション?

なんでわざわざ破る?
なんでそんなのがファッション?

意味がわからん

意味なんかない?

ジーンズって作業ズボンだろ
丈夫だから愛用されてきたんだろ

酷使しても破れない
長持ちするんだ

それをわざわざ破る?
なんで?

けっこうなオバチャンもはいてた
訳がわからん

2018年-10月 (No.229)

痩せるサプリの集団訴訟だって

食事制限は必要ありません

これってオレオレとおんなじ
(たち)の悪い詐欺だろ

少しは自分の頭を使わないの?
食べなきゃいいだけだろ

被害者がお金を取り戻すんだって
捨てたお金だろ

目くそが鼻くそに文句言うか
勉強代と思えよ

2018年-11月 (No.230)

生命(いのち)は機能の集まりか
それとも部品の集まりか

生命は踊り躍動する
生命は喜びにあふれる
ただ生きる働き

躍動が身体を創る
喜びが心を創る

現在いま)を生かし続ける
生命自身で完結する

生命(いのち)の働きは完全

2018年-12月 (No.231)

世界を知っているつもり
でもそのほとんどは情報

世界 マクロ ミクロ
体の中だって見たことがない

匂ったことも触ったこともない
本当は何も知らない

聞いたこと 習ったこと
読んだこと ニュース

私の世界は情報で出来ている
もし情報がCGと作文なら?

それでも世界を構築できる
虚構の中でも人生が成立する

→ 思いのまんま

思いのまんま 2017前のページ

沖ヨガ_3 道場のプログラム次のページ

関連記事

  1. 思いのまんま

    思いのまんま 2017

    2017年-01月 (No.208)年が変わっても歳…

  2. 思いのまんま

    思いのまんま 2022

    2022年-01月 (No.268)好きに生き肚に力…

  3. 思いのまんま

    思いのまんま2023

    2023年-01月 (No.280)新年は爽やか…

  4. 思いのまんま

    思いのまんま 2019

    2019年-1月 (No.232)自分のものなのに自分のモノ…

  5. 思いのまんま

    思いのまんま 2012

    2012年-01月 (No.149)絵に描いた餅はいらない…

  6. 思いのまんま

    思いのまんま 2020

    2020年-01月 (No.244)オジー背…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. shuhei Blog

    ゲルハルト・ヒュッシュ(Gerhard Hüsch)
  2. 思いのまんま

    思いのまんま 2021
  3. shuhei Blog

    至福の人生(便の話)
  4. 思いのまんま

    思いのまんま 2013
  5. shuhei Blog

    病気のこと
PAGE TOP