生命の働き

  1. ヨガとは

    本来のヨガ_3. 生命の働き

    ヨガは体操でもストレッチでもありません。健康法や瞑想法ともいえません。 人間が与えられている生命をどのように活かすことが出来るのか、どうすれば…

  2. 呼吸力が本来持つ喜びを引き出す

    呼吸コントロール力

    3.本来の呼吸

    喜びと感知力を生む呼吸力 お話ししている「体感空間」や「呼吸の拮抗」などは私の発明でも特許でもありません。言葉にはされていなくても(実は言葉にすること…

  3. 発声法は求め方が鍵

    呼吸コントロール力

    7.発声法を身につける

     どのように求めどのように身につけるか 発声法に限らず、どのようなことも正しい結果、正しい結論に到達したいと願うならその過程は同じです。生きている生か…

  4. 病気・老化-常識的行動が常識的結果を招いている

    呼吸コントロール力

    10.世間の常識

    ヨガの向かうところ、常識の生む結果 ヨガだけでなく日本にも古くから伝えられた呼吸法があるようです。呼吸法の本来の目的は、私たちが生まれながらに持ってい…

  1. 采佳のヨガしましょう

    ヨガしましょう 2019
  2. shuhei Blog

    トータル ライフ デザインという名前
  3. ナチュラル ヴォイス ヨガ

    誰もが良い声を出せる
  4. 呼吸コントロール力2

    20.体感空間の持つ意味 ー 心身息声をつなぐかけ橋
  5. saika Blog

    桜に思う
PAGE TOP