新大阪マチピチュ
-
2021.02.11
呼吸コントロールのメカニズム
和気愛会連載NVYナチュラル ヴォイス ヨガ 入門 2019年~ 呼吸コントロールのメカニズム ~ (小冊子としてまとめたものを そのままアップしました) この小冊子はトータル ライフ …
-
2020.11.09
道場の帰り
高校生のときに三島の道場に行き、沖先生に声をかけてもらった、という女性が呼吸法を学びたいと個人指導を受けに来られました。このホームページを見て私のことを知ったということでした。そこで、道場のことで…
-
2018.06.20
畑日記のこと
20代の終わりか30を過ぎた頃だったか、家族の食べる野菜や米の一部でもいいから自分で作りたい、できればすべて無農薬、自然で元気な食べ物にしたいと思って色々な農法を試していた。当ブログ 2018/4…
-
2018.04.10
手かざし
以前会報に載せた記事ですが、目に見えなくても現在の科学的立場で証明はされていなくても、事実としてある働きを認める切っ掛けになったお話しです。 善玉菌を増やす栄養、腸まで届くヨーグルト、ウンコの移植…
-
2017.08.09
クムバク力-2
クムバクのことを書いていて、何十年も前のことを思い出して懐かしんでいたら大切なことを書き忘れてしまった。クムバク力を高める。すなわち、クムバクをすることで身に付いた心身の統一状態の中で深い呼吸…
-
2017.08.09
クムバク力
クムバク力「クムバクりょく」 と読んでください。「くむばくか」ではありません。「クムバク」は元々インドの言葉で、息を止めるという意味ですが、日本語にしたとき人によって読み仮名の付け方がまちまち…
-
2017.05.05
NVY上達編
”本当の自分と出会う ナチュラル ヴォイス ヨガ” を出版してから5年以上経ち、呼吸法や体操法、そして声を変えていくためのノウハウは進化・変化をしているが、その根本のところは全く変わっていない。ち…
-
2017.05.02
訓練のコツ
自分の中の沖ヨガを追及するほどに沖先生の表現とは違う表現にはなりますが、先生の残されたものを読むたびにそうだそうだ!、そうなんだ!! と強く思います。私たちの人生の在り方は思いだけでは達成できない…